よくある質問 無料のオンライン画像ツールと AI 処理に関するよくある質問です。 このツールは無料ですか?突然有料になりますか? 現在および将来にわたり、画像のトリミング、圧縮、AI 切り抜き、オンラインデザインなどの基本機能は無料で提供します。ログインやカード登録、会員登録は不要です。 対応している画像形式は?WebP を出力できますか? JPG、PNG、WEBP、GIF、AVIF に対応しています。ブラウザによっては HEIC を扱えるものもあります。出力は PNG/JPG/WebP/GIF を選択できます(将来的に AVIF 出力を追加予定)。 画像はサーバーにアップロードされますか? トリミング、回転、反転、品質調整などの多くの処理はブラウザ上でローカルに実行されます。AI 切り抜きなどサーバー側で推論が必要な処理のみ、一時的にサーバーへ送信して処理します。 なぜアプリをインストールしないのですか?ウェブツールは信頼できますか? 現代ブラウザの画像 API(Canvas、WebAssembly など)は十分に強力で、ネイティブアプリに近い体験を提供できます。ウェブツールの利点はインストール不要、自動更新、どこでも利用可能、ディスク容量を消費しない点です。 複数枚アップした後に素早く操作できますか? ページ上部にサムネイルが表示され、任意の画像をクリックすると編集領域に移動します。大量の素材を一括で処理するのに適しています。 なぜ一部のサイトが取得できないのですか? 一部サイトはホットリンク防止や地域制限を実施していることがあります。また当サービスのサーバー側のネットワーク状況によりアクセスできない場合もあります。多くは対象サイト側やネットワーク環境の制約です。 AI 切り抜きに回数制限はありますか? サービスの安定性と悪用防止のため、AI 切り抜きにはレート制限を設けています:1 時間あたり IP ごとに 20 回までです。通常の利用で問題になることはありません。商用でより高頻度の利用が必要な場合はお問い合わせください。 画像サイズに制限はありますか? ローカル処理機能(トリミング、回転など)はデバイス性能に依存しますが、通常 50MB 未満であれば問題なく動作します。AI 機能(切り抜き、証明写真など)は単枚で 10MB 未満、解像度 4000x4000 以下を推奨します。大きすぎると失敗やタイムアウトの原因になります。 モバイル端末で使えますか? はい。PhotoAny はレスポンシブデザインを採用しており、スマホやタブレットでも利用できます。ただしモバイルの性能制約により、大きな画像の処理は遅くなることがあります。大量処理は PC を推奨します。 ブラウザ拡張はありますか? はい。Chrome と Edge 用の拡張を提供しています。拡張をインストールすると、ウェブ上の任意の画像を右クリックして素早くトリミング・圧縮・形式変換できます。 Chrome ウェブストアへ → 圧縮で画質は劣化しますか? 選択する品質レベルによります。品質は 10% から 100% の範囲で調整できます: 80%-100%:ほぼ無劣化、高清品質を維持 60%-80%:わずかな劣化だが見た目ではほとんどわからない、ファイルサイズは大幅に削減 40%-60%:明らかな圧縮、ウェブ表示や SNS 向け 10%-40%:高圧縮で劣化が目立つ、画質が重要でない用途向け まずは 80% 前後で試し、プレビューで確認してからダウンロードすることをおすすめします。 処理後の画像の EXIF 情報は残りますか? デフォルトではプライバシー保護とファイルサイズ削減のために EXIF 情報(撮影機器、GPS、撮影日時など)を削除します。将来的に「メタデータを保持する」オプションを追加する予定です。 一括ダウンロードに対応していますか? 対応しています。複数画像をアップロードして編集が終わったら「すべてダウンロード」ボタンで ZIP にまとめてダウンロードできます。個別ダウンロードも可能です。 「リクエストが多すぎます」と表示されるのはなぜですか? サーバー側で処理が必要な機能(AI 切り抜き、証明写真生成など)にはレート制限を設けています。短時間に大量のリクエストを送ると制限にかかることがあります。 対処法:1 時間待つと制限は自動的に解除されます。ローカルで処理できる機能(トリミング、圧縮、形式変換)は制限を受けません。